RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO
過去最高の動員7万人を記録し、初めて入場券が全てソールドアウトとなった第9回目のRSR。オランダから移動式テント「クリスタルパレス」を持ち込みGREEN OASISとして登場。また、HEAVEN’Sテントサイトが拡大され、さらにVILLAGEテントサイトが新設されました。- 開催日程
- 2007年8月17日(金)・18日(土) ※18日オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全108組
- 総入場者数
- 70,000人
- 気温
- 最高27.4度 (19日)、最低15.3度 (17日)
- 日の出時間
- AM 4:44 (19日)
- ステージ構成
SUN STAGE、EARTH TENT、RED STAR FIELD、MOON CIRCUS、 GREEN OASIS、BOHEMIAN GARDEN

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO
HEAVEN’Sテントサイトを大幅に拡大し、広くなった会場で開催された第8回目のRSR。GREEN OASISでは初のオーディション「RISING★STAR」を実施。また、SUN STAGEの演奏時間を延長 するなど「挑戦」をテーマのひとつとして掲げいくつもの新しい試みが行われました。- 開催日程
- 2006年8月18日(金)・19日(土) ※19日オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全102組
- 総入場者数
- 62,000人
- 気温
- 最高30.1度 (20日)、最低20.1度 (18日)
- 日の出時間
- AM 4:45 (20日)
- ステージ構成
SUN STAGE、EARTH TENT、RED STAR FIELD、MOON CIRCUS、 GREEN OASIS、BOHEMIAN GARDEN、BLACK HOLE

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO
第7回目のRSRでは、コメディテントBLACK HOLEが登場するなど、他のフェスにはない独自性がさらに高まっていくとともに、RSRの“こだわり”が随所に反映された会場となりました。また、この年から駐車場・駐車場付キャンプサイトの前日開放がはじまりました。- 開催日程
- 2005年8月19日(金)・20日(土) ※20日オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全125組
- 総入場者数
- 60,000人
- 気温
- 最高26.6度 (19日)、最低19.5度 (21日)
- 日の出時間
- AM 4:46 (21日)
- ステージ構成
SUN STAGE、EARTH TENT、RED STAR FIELD、MOON CIRCUS、 GREEN OASIS、BOHEMIAN GARDEN、BLACK HOLE

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO
RSR史上初めての雨に見舞われた第6回目のRSR。しかし後半は見事に晴れ、最高の朝日が顔 を出してくれました。BOHEMIAN GARDENはこの年に誕生、キャンプファイヤーや映画上映なども行われました。また、HEAVEN’Sテントサイト等の名称が決まり、それぞれの楽しみ方によって3つのテントサイトエリアから選べる形となりました。- 開催日程
- 2004年8月13日(金)・14日(土) ※14日オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全108組
- 総入場者数
- 62,000人
- 気温
- 最高23.5度 (14日)、最低13.2度 (14日)
- 日の出時間
- AM 4:42 (15日)
- ステージ構成
SUN STAGE、EARTH TENT、RED STAR FIELD、MOON CIRCUS、 GREEN OASIS、BOHEMIAN GARDEN

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO
2002年に移動された会場を現在の場所に戻し開催された第5回目のRSR。北海道の文化を伝 える「北海道エリア」が進化し、巨大テントGREEN OASISとなってこの年より登場しました。出演アーティスト数も大幅に増加、さらにライヴ以外の要素も大きく進化し、現在のRSRの基盤が完成した年と言えます。- 開催日程
- 2003年8月15日(金)・16日(土) ※16日オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全102組
- 総入場者数
- 65,000人
- 気温
- 最高25.7度 (15日)、最低16.7度 (17日)
- 日の出時間
- AM 4:42 (17日)
- ステージ構成
SUN STAGE、EARTH TENT、RED STAR FIELD、 MOON CIRCUS、GREEN OASIS

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO
会場を近隣に移し規模を拡大して行われた第4回目のRSR。前年まであったNO YOUNG NO CRYの発展形としてRED STAR FIELD、LOOPA NIGHTを始めクラブミュージックを中心としたステージとしてMOON CIRCUSが新設されました。前年より倍以上の入場者を動員し、RSRが大きく進化した年でした。- 開催日程
- 2002年8月16日(金)・17日(土) ※17日オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全71組
- 総入場者数
- 69,000人
- 気温
- 最高25.1度 (17日)、最低16.5度 (17日)
- 日の出時間
- AM 4:44 (18日)
- ステージ構成
SUN STAGE、EARTH TENT、RED STAR FIELD、MOON CIRCUS

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2001 in EZO
第3回目のRSRは、初の2日間開催となりました(初日はEARTH TENTのみ)。2つのステージの名称がSUN STAGE、EARTH TENTと決まったのはこの年からです。2日目深夜にはEARTH TENTにおいて石野卓球プロデュースのLOOPA NIGHTが開催され、翌年MOON CIRCUSが誕生するきっかけとなりました。- 開催日程
- 2001年8月17日(金)・18日(土) ※18日オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全37組
- 総入場者数
- 24,000人
- 気温
- 最高27.0度 (17日)、最低16.2度 (18日)
- 日の出時間
- AM 4:44 (19日)
- ステージ構成
SUN STAGE、EARTH TENT

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2000 in EZO
MAIN STAGEの他にRSR TENTが新設され開催された第2回目のRSR。RSR TENTは時間帯によって3つの顔を持つ空間としてニューカマーのライヴやDJプレイも行われました。また、前日にはオープニングパーティーも催され、DJプレイやライヴセッションが行われました。- 開催日程
- 2000年8月19日(土) ※オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全33組
- 総入場者数
- 13,000人
- 気温
- 最高28.3度、最低20.4度
- 日の出時間
- AM 4:45 (20日)/dd>
- ステージ構成
MAIN STAGE、RSR TENT

RISING SUN ROCK FESTIVAL 1999 in EZO
記念すべき第1回目のRSRは、何もない石狩の大地に建てられた、たったひとつだけのステージで行われました。現在ではすでに解散してしまったバンドが多く、今となっては伝説的な一夜だったと言えるでしょう。初開催での不安要素を吹き飛ばし大成功に終わったRSR1999。すべてはここから始まりました。- 開催日程
- 1999年8月21日(土) ※オールナイト開催
- 総出演アーティスト数
- 全15組
- 総入場者数
- 26,000人
- 気温
- 最高30.0度
- 日の出時間
- AM 4:44 (22日)
- ステージ構成
MAIN STAGE
