
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO に楽しく参加するために、
下記事項をよくお読みになりフェスティバルの主旨をご理解の上ご参加ください。 |
会場内での注意
|
|
会場内での注意
|
 会場内へのビン・カン持込禁止
入場ゲートにて手荷物検査のうえ持ってきた品物は没収いたします。ガスボンベ・ビアサーバーはキャンプ備品とみなし持込を認めますが、使用後の空樽はお持ち帰りください。缶ビールを使用するものは大小関わらず持込みできません。ご注意ください。皆様のご理解とご協力を何卒お願いいたします。
<持込可能なもの>
●ビール樽(5P以上) ●小型ビアサーバー(ガス使用1220ml以上) ●調味料等 ●ガスランプ ●虫除けスプレー
<持込禁止のもの>
●缶ビール ●缶ビール設置型ビアサーバー ●ビン入りのアルコール類 ●栄養ドリンク等 ●ジッポオイル
|
|
|
|
オールナイトフェスティバルの為、18歳未満の方は保護者同伴
又は保護者の同意書を携帯の上ご来場ください。主催者が同意書の提示を求める場合があります。
会場内において、係員の指示に従わない方は退場していただくか入場をお断りする場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
|
|
入場ゲートにてリストバンドをお渡し致します。必ず腕に外れないようにしっかりと付けてください。リストバンド紛失の場合は再度チケットを購入し直すか、退場願いますのであらかじめご了承ください。
|
|
会場内はすべて自由に行き来できます。但しテントサイトを利用される方は、テントサイト付入場券(1スペース4m×3m)を購入の上ご利用ください。トイレ・水場は設置いたします。
|
|
会場内へのテント・パラソル・レジャーシート・クーラーボックス等の持ち込みは可能ですが、エリアによって制限させていただく場合があります。ビン、カン類の持ち込みは禁止します。ゴミは基本的にお持ち帰りいただくか、分別の上ゴミ箱に必ずお捨てください。喫煙は指定の喫煙場所をご利用ください。または携帯灰皿を必ずご用意ください。
|
|
会場内にはコインロッカー等はありませんので、荷物等の保管は各自で行ってください。会場内外での事故、盗難等、主催者は一切責任を負いません。
|
|
会場内へのカメラ、テープレコーダー等の持ち込みは可能ですが、アーティストの撮影・録音はいかなる場合も禁止いたします。上記の事が守られない場合は没収あるいは退場していただきます。最低限のモラルを守って楽しいフェスにしてください。
|
|
スタンディングゾーンは安全確保のため入場規制をさせていただく場合がございます。
|
|
モッシュ、ダイブ等自己の責任においての行為により負傷した場合、応急処置はしますが、その後の責任は一切負いません。十分ご注意ください。
|
|
レジャーサイトは19日は24:00までの開放です。24:00以降は一度退場していただきます。レジャーシート等全て撤去していただきます。20日は11:00から開放の予定です。当日は係員の指示に従ってご利用ください。
|
|
19日入場券のみの方は19日23:00までにご退場ください。ご退場されずに場内にいた場合は入場料(20日券)をいただきます。
|
|
20日開場前(11:00)は入場ゲート、駐車場共に大変込み合うことが予想されます。通し入場券の方は開場前も出入り可能ですが混雑により規制させていただく場合がございます。
|
|
フェスティバル終了後、12:00までは会場内(一部を除いて)での休憩は可能です。ただし12:00以降はご退場願います。
|
|
ペットの入場は不可とさせていただきます。
|
|
来場者の安全確保の為、会場内への自転車の乗り入れは禁止いたします。(一部運営の為、スタッフが使用する場合を除く)
|